切り替えが苦手な子への対処法/川崎市多摩区の放課後デイ【かりなぽーと菅】
皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイサービス「かりなぽーと菅」です。こちらの記事は、SDCの斉藤が書いています。日頃は特性のあるお子様への学習支援を行っています。
今日のテーマは、
次にうつれない…行動の切り替えが苦手な子へのサポート方法
「もう終わりだから片付けて」と言ってもなかなか動けない。
楽しく遊んでいたのに、次の活動になると急に不機嫌になる——。
放課後デイでは、そんな「行動の切り替え」が苦手なお子さんに多く出会います。
これは、感情のコントロールが難しかったり、見通しが持てない不安から来るものです。「今」を生きる力が強い子ほど、次のことに気持ちを向けるのが大変なのです。
でも、ちょっとした工夫で切り替えがしやすくなることもあります。
• タイマーを使って「終わりの見える化」をする
• 「あと3分でおしまい」と事前に予告する
• 終わったあとの活動を具体的に伝える(例:「終わったらおやつね」)
• 活動と活動の間にリセットタイムを入れる(深呼吸や休憩など)
切り替えがうまくいかないからといって、「わがまま」「ダラダラしている」と見てしまうと、お子さんの本当の困り感に気づけなくなります。 大人が見通しを示したり、ちょっとしたサポートを入れることで、「自分で動けた」「できた!」という経験につながっていきます。焦らず、その子のペースで進んでいけるよう応援していきたいですね。
かりなぽーと菅では、お子様の特性に合わせたサポート、アドバイスを行っております。もしお困りのことがございましたら、ご相談ください。ご連絡お待ちしております。
かりなぽーと菅
〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
電話番号:044-322-0303
かりなぽーと菅北浦
〒214-0008 神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23−4
電話番号:044-949-4345
一般社団法人かりなぽーと
法人番号:8012405004666
主たる事務所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23番4号
合同会社SDCコスモ
法人番号:5020003026812
本店:神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
NEW
-
2025.07.16
-
2025.07.11川崎市多摩区で発達障...こんにちは。川崎市多摩区の放課後等デイサービス...
-
2025.07.05子どもに「話を聞いて...皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイ...
-
2025.06.30切り替えが苦手な子へ...皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイ...
-
2025.06.25「わかったつもり」の...皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイ...
-
2025.06.20“宿題いや!”に効く魔...皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイ...
-
2025.06.15お子様の朝のしたくで...こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイサービス...
-
2025.06.10「子どもが癇癪を起こ...こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイサービス...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/073
- 2025/066
- 2025/054
- 2025/046
- 2025/0311
- 2025/0221
- 2025/0111
- 2024/125
- 2024/112
- 2024/054
- 2024/044
- 2024/0314
- 2024/0213
- 2024/0113
- 2023/1219
- 2023/1113
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0821
- 2023/0725
- 2023/0621
- 2023/0518
- 2023/0425
- 2023/0313
- 2023/026
- 2023/013
- 2022/124
- 2022/112
- 2022/102
- 2022/093
- 2022/086
- 2022/078
- 2022/0614
- 2022/0515
- 2022/043