多摩区稲田堤で発達障がいでお悩みの方は【かりなぽーと菅】へご相談ください!
皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後デイ【かりなぽーと菅】ブログ担当をしております、SDCの斉藤です。 日頃は特性を持つお子様達に学習指導を行っております。
今日は、多摩区の放課後デイ【かりなぽーと菅】の取り組み、
「コミュニケーションをするチカラを育む」について。
子ども同士の関わりの中では、
「近づきすぎて嫌がられた」
「話しかけたけど無視されてしまった」
など、うまく距離を取れずに戸惑うことが、よくあります。
相手の気持ちを考えながら適度な距離感を取ることは、大人にとっても難しいもの。だからこそ、「かりなぽーと」では、子どもたちが無理なくコミュニケーションのコツを学べるような活動を行っています。
例えば、遊びの時間には「お友だちが遊んでいるおもちゃを使いたいとき、どうやって声をかける?」と一緒に考えたり、「お友だちが怒っているときは、どんな気持ちなのかな?」と気持ちを想像する時間を作ったりしています。こうしたやり取りを通じて、子どもたちは「今は待ったほうがいいかな」「もう少し優しく声をかけてみようかな」と、自分で考えて行動する力を身につけていきます。
また、絵本の読み聞かせやロールプレイを取り入れ、登場人物の気持ちを考えたり、実際にセリフを言ってみたりすることで、自然と相手の立場に立つ経験を増やしていきます。
「かりなぽーと」では、子どもたちが安心して試行錯誤しながらコミュニケーションを学べる環境を大切にしています。人との関わり方を学ぶことは、将来の豊かな人間関係につながる大切な一歩。これからも、一人ひとりのペースを大事にしながら成長を支えていきます。
かりなぽーと菅
〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
電話番号:044-322-0303
かりなぽーと菅北浦
〒214-0008 神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23−4
電話番号:044-949-4345
一般社団法人かりなぽーと
法人番号:8012405004666
主たる事務所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23番4号
合同会社SDCコスモ
法人番号:5020003026812
本店:神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
NEW
-
2025.04.22
-
2025.04.17お子様の登校渋りでお...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.04.09川崎市多摩区で発達障...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.04.04絶対得する「ワーキン...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.03.31川崎市多摩区の勉強が...子どもの学習のつまずき、早めの対応で改善できま...
-
2025.03.25学習障がい(LD)とそ...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.03.21ADHDとは?効果的な対...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.03.20【公開】支援プログラ...かりなぽーと菅・かりなぽーと菅北浦の支援プログ...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/044
- 2025/0311
- 2025/0221
- 2025/0111
- 2024/125
- 2024/112
- 2024/054
- 2024/044
- 2024/0314
- 2024/0213
- 2024/0113
- 2023/1219
- 2023/1113
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0821
- 2023/0725
- 2023/0621
- 2023/0518
- 2023/0425
- 2023/0313
- 2023/026
- 2023/013
- 2022/124
- 2022/112
- 2022/102
- 2022/093
- 2022/086
- 2022/078
- 2022/0614
- 2022/0515
- 2022/043