「やることリスト」作成をお勧めします!/稲田堤の放課後デイ「かりなぽーと菅」
皆さん、こんにちは。川崎市多摩区の放課後デイ「かりなぽーと菅」ブログ担当をしております、SDCの斉藤です。
いつもは、特性のある小中学生に学習指導を行っております。
さて、今回は「やることリスト」作成のお勧めです。
この記事に添付した写真は、私の教え子がお母さんにもらったものです。
特別診断が下りている生徒ではありませんが、ちょっとうっかりさんです。
そのため、夏休みの朝にやることを、リスト化してキッズスマホにつけてもらったそうです。
発達障がいなど、何らかの特性のあるお子様は、「やらなければならない」とわかっていても、一瞬別のことに気を取られると忘れてしまうことがあります。
常に見える化しておくことで、行動を習慣化できるようになります。
保護者の方からすると、
「作るのが面倒」
「作っても実行しない」など、色々ご面倒ではあるかと思います。
ですが、発達障がいからくる困りごとは、放っておいて改善するものではありません。子供自身が自分の特徴を理解したうえで、ご家族と一緒に少しずつ改善方法を考えていくことが、何よりの対処法です。
「20個考えて、5個実行できればよく、その中の1個が当たればそれで十分」
こんなつもりで少しずつ頑張っていきましょう。
「そんなこといっても、具体的にどうすればいいの?」とお困りでしたら、
是非「かりなぽーと菅」までご相談ください。
当方、川崎市多摩区稲田堤にある放課後等デイサービスです。
発達障がいや学習障がいの専門家がそろっておりますので、いつでもご連絡ください。
かりなぽーと菅
〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
電話番号:044-322-0303
かりなぽーと菅北浦
〒214-0008 神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23−4
電話番号:044-949-4345
一般社団法人かりなぽーと
法人番号:8012405004666
主たる事務所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23番4号
合同会社SDCコスモ
法人番号:5020003026812
本店:神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
NEW
-
2025.06.20
-
2025.06.15お子様の朝のしたくで...こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイサービス...
-
2025.06.10「子どもが癇癪を起こ...こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイサービス...
-
2025.06.02川崎市多摩区で「チッ...【保護者の方へ】チックって何?気になったら、ま...
-
2025.05.26「話を聞いてくれない...皆さん、こんにちは。かりなぽーと菅、ブログ担当...
-
2025.05.16川崎市多摩区で小学校...皆さん、こんにちは。「かりなぽーと菅」のブログ...
-
2025.05.09学校での困りごとはあ...皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.05.03ワーキングメモリーに...皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区稲田堤の放課後...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/064
- 2025/054
- 2025/046
- 2025/0311
- 2025/0221
- 2025/0111
- 2024/125
- 2024/112
- 2024/054
- 2024/044
- 2024/0314
- 2024/0213
- 2024/0113
- 2023/1219
- 2023/1113
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0821
- 2023/0725
- 2023/0621
- 2023/0518
- 2023/0425
- 2023/0313
- 2023/026
- 2023/013
- 2022/124
- 2022/112
- 2022/102
- 2022/093
- 2022/086
- 2022/078
- 2022/0614
- 2022/0515
- 2022/043