【体幹&愛着形成】多摩区放課後等デイサービス・児童発達支援のかりなぽーとの療育の一コマ

query_builder 2024/12/04
発達療育
2024-1204-10

今日の集団活動より
かりなぽーと「ひらひらキャッチ協会」による、ひらひらキャッチを2グループに分けて行いました。

2024-1204-11

第一グループは、ひらひらキャッチ協会副会長あゆき先生のひらひらキャッチ。天井の赤丸の短冊を落としてキャッチする風景。

2024-1204-12

低学年児童もひらひらキャッチにチャレンジ。
低学年と高学年に同じ課題を設け、お姉ちゃんの動作を見て学んでいきます。

2024-1204-13

第二グループは、ひらひらキャッチ協会会長の斎藤先生が落としています。
動作は一見単純に見えますが、短冊はひらひらとエアコン風に煽られながら落ちていくので、子どもたちは一所懸命落ちてくる短冊に手を伸ばしてキャッチしていきます。

2024-1204-ayuki1
2024-1204-2_
2024-1204-1_
PXL_20241202_063427417
2024-1204-ayuki2
----------------------------------------------------------------------

かりなぽーと菅

住所:川崎市多摩区菅2-13-1 カサベルデ多摩101

電話番号:044-322-0303

----------------------------------------------------------------------

一般社団法人かりなぽーと

法人番号:8012405004666
主たる事務所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23番4号

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG