粘土こねこね…

query_builder 2024/03/05
発達知的小1プロブレム心理士指導担当職員療育
粘土全体トップkk

みなさん、こんにちは。


3月4日(月)

この日は粘土で遊びました。

集団活動なので、同じテーマでやりましたよ。


まずは、丸を2つ作ってみよう!


大きなお団子1個にこだわる子

粘土を小さく小さくちぎって数もたくさん作る子(2つと言ったはずだけどぉ~💦)

あ、ドーナツみたいに輪っかの丸を作った子もいました~

お腹すいてたかな笑


丸と言っても、イメージはそれぞれ違って個性があってとても面白いですね!どれも素敵です✨



ちえり粘土kk.jpg



粘土つきひkk.jpg

次は、四角を作ってみよう!

数は何個でもいいよー!


小さなサイコロのような正方形を作る子

平たく薄っぺらい紙のようなものを作る子

長方形の立体を作る子






粘土ナオキえなkk.jpg



さあ、最後は△を作ってみよう!

山のような形、三角おにぎりみたいな形、二等辺三角形っぽい形など、こちらも様々。


おんなじものは1個もありません。

創作するとそれぞれ違って、自分なりの表現をしていました。



粘土滝田さんkk.jpg


最後にお互いの作ったものを

一人ずつ発表してみんなにみてもらいました~!



粘土森さん全体kk.jpg



本日もお読みいただきましてありがとうございました。

しが


----------------------------------------------------------------------

かりなぽーと菅

住所:川崎市多摩区菅2-13-1 カサベルデ多摩101

電話番号:044-322-0303

----------------------------------------------------------------------

一般社団法人かりなぽーと

法人番号:8012405004666
主たる事務所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23番4号

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG