世界の子どもの権利かるた:文京学院大学甲斐田万智子教授ゼミ
令和6(2024)年1月26日金曜日
心花すげ管理者の鈴木章之です。
本日は、文京学院大学甲斐田万智子教授のゼミ3年生4名が心花すげを訪問し、「『世界の子ども権利かるた』—みんなで知ろう!わたしたちのチャイルドライツ」を使って、子どもたちが遊びながら、さまざまな子どもの権利を身近なところから楽しく学べる機会となるようなワークショップを実施しました。
ときどき管理者などが「子どもの権利」について子どもたちに教えたりしていますが、大学生などが子どもたちに教えるとどういう反応があるのだろうかとか、子どもたちと大学生の両方に学びの相乗効果が得られるのかを含めて、実施しました。
子どもたちも楽しめ、最後に自分から感想を言えたこともあり、大学生にはいい学びになったなと思っています。
改めて、文京学院大学甲斐田ゼミの学生の皆さん、また、送り出していただいた甲斐田先生に感謝申し上げます。
いずれはシリーズで定期的に行いたいと考えているところですが、大学生のゼミ等で子どもたちにこのような遊びを教えてみたいという提案に対しては、積極的に実施する方向で検討していきますので、ご連絡お待ちしています。
#川崎市 #多摩区 #放デイ #児発 #心花すげ #放課後等デイサービス #児童発達支援
かりなぽーと菅
〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
電話番号:044-322-0303
かりなぽーと菅北浦
〒214-0008 神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23−4
電話番号:044-949-4345
一般社団法人かりなぽーと
法人番号:8012405004666
主たる事務所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23番4号
合同会社SDCコスモ
法人番号:5020003026812
本店:神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
NEW
-
2025.07.16
-
2025.07.11川崎市多摩区で発達障...こんにちは。川崎市多摩区の放課後等デイサービス...
-
2025.07.05子どもに「話を聞いて...皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイ...
-
2025.06.30切り替えが苦手な子へ...皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイ...
-
2025.06.25「わかったつもり」の...皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイ...
-
2025.06.20“宿題いや!”に効く魔...皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイ...
-
2025.06.15お子様の朝のしたくで...こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイサービス...
-
2025.06.10「子どもが癇癪を起こ...こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイサービス...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/073
- 2025/066
- 2025/054
- 2025/046
- 2025/0311
- 2025/0221
- 2025/0111
- 2024/125
- 2024/112
- 2024/054
- 2024/044
- 2024/0314
- 2024/0213
- 2024/0113
- 2023/1219
- 2023/1113
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0821
- 2023/0725
- 2023/0621
- 2023/0518
- 2023/0425
- 2023/0313
- 2023/026
- 2023/013
- 2022/124
- 2022/112
- 2022/102
- 2022/093
- 2022/086
- 2022/078
- 2022/0614
- 2022/0515
- 2022/043