ひぇひぇひえ~ 科学実験♪

query_builder 2023/06/02
発達知的小1プロブレム心理士指導担当職員療育
KIMG95550602ひえひえ全体図k


みなさん、こんにちは


6月1日(木)

「ひぇひぇひえ~」をやりました。


え?なんのこと?(;'∀')

あ、💦すみません。

これは「凝固点降下」の科学実験のことです!


コップ、お水、塩、氷、それと温度計を用意して、

かわだ先生が実験をしてくださいました。


コップに氷をたくさんと水を入れて、そこに塩をザザーと振りかけて

さあ、何がはじまるのでしょうか?



子ども達は興味津々。ドキドキ。ワクワク…。



いちばん年長のお兄さんにレポーターになってもらい

みんなにわかるように大きな声でコップの水の温度が下っていく数字を

読み上げてもらいました。

温度のカウントダウンです!


子ども達はその声を聞きながら、

温度が下がっているんだなあ、ってことを耳で感じ取っていましたよ。


みんなお兄さんの読み上げる数字が気になるので

とても静かに集中して耳を傾けていました。

自然と全体に一体感が生まれていました(^▽^)

学習に集中しているその様子はとても印象的でした。


「7℃、6,9℃、6,8℃、……3,2℃、3,1℃、3℃」

「うわあー、どんどん数字が下っていくぞー!」


「1,3℃、1,2℃、1,1℃、,,,,0,7℃、0,6℃」


この辺りまで下がったら、

子ども達ひとりずつ順番に

冷たくなったコップに指を入れてみました。



「うわあー!冷たっ!」

「ひえ~ひえ~だー!」

「ほんとだーひえ~ひえ~だー!!」


どのくらい冷たいかを肌で体感できて面白かったよね!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そして、もう一つ印象的なことがありました。


かわだ先生の右側から順に一人一人にコップが周っていくのですが、

その時、誰からも「早くやってみたーい」という声があがりませんでした。


はやる気持ちをおさえて順番を静かに待っていたんです。

その姿はとても成長を感じた瞬間でした(^▽^)



本日もお読みいただきましてありがとうございました。

しが





----------------------------------------------------------------------

かりなぽーと菅

〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101

電話番号:044-322-0303

かりなぽーと菅北浦
〒214-0008 神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23−4
電話番号:044-949-4345

----------------------------------------------------------------------

一般社団法人かりなぽーと

法人番号:8012405004666
主たる事務所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23番4号

合同会社SDCコスモ
法人番号:5020003026812
本店:神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG