2025.06.20
科学実験のまえに…
query_builder
2023/04/26
発達知的小1プロブレム心理士指導担当職員療育
みなさん、こんにちは。 かわだ先生の実験ですが、月曜日には三つありました。 写真は実験が行われる前の一コマです。 これからやることはね…、とかわだ先生が説明をしてくださっています。 そのお話をきちんと聞くことが、「相手の話を聞く」の学習ですね。
科学実験はその実験の面白さを感じることも勉強ですが、 それとは別に 先生のおはなしに耳を傾ける、それが本当に大切な学習だと思っています。
椅子にお尻をつけて座る、 まっすぐ座る、 足をバタバタさせない、 足を組まない、 手は膝の上に置く(せめて最初だけでも…('◇') そして、大きな声をださない、 人が話をしているときに割り込まない、 など。
実験をみているうちに興奮してきて、 それで多少姿勢が崩れることはあっても、 先生のお話をしっかり聞く、とはどういうことなのか。 そのことも意識しての毎回の科学実験なのです。
本日もお読みいただきましてありがとうございました。 しが
----------------------------------------------------------------------
かりなぽーと菅
〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
電話番号:044-322-0303
かりなぽーと菅北浦
〒214-0008 神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23−4
電話番号:044-949-4345
----------------------------------------------------------------------
一般社団法人かりなぽーと
法人番号:8012405004666
主たる事務所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23番4号
合同会社SDCコスモ
法人番号:5020003026812
本店:神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.15お子様の朝のしたくで...こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイサービス...
-
2025.06.10「子どもが癇癪を起こ...こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイサービス...
-
2025.06.02川崎市多摩区で「チッ...【保護者の方へ】チックって何?気になったら、ま...
-
2025.05.26「話を聞いてくれない...皆さん、こんにちは。かりなぽーと菅、ブログ担当...
-
2025.05.16川崎市多摩区で小学校...皆さん、こんにちは。「かりなぽーと菅」のブログ...
-
2025.05.09学校での困りごとはあ...皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.05.03ワーキングメモリーに...皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区稲田堤の放課後...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/064
- 2025/054
- 2025/046
- 2025/0311
- 2025/0221
- 2025/0111
- 2024/125
- 2024/112
- 2024/054
- 2024/044
- 2024/0314
- 2024/0213
- 2024/0113
- 2023/1219
- 2023/1113
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0821
- 2023/0725
- 2023/0621
- 2023/0518
- 2023/0425
- 2023/0313
- 2023/026
- 2023/013
- 2022/124
- 2022/112
- 2022/102
- 2022/093
- 2022/086
- 2022/078
- 2022/0614
- 2022/0515
- 2022/043