チョークで描いてコットンでぼかしてみよう!
みなさん、こんにちは。
新学期がはじまりましたね。入学式もありました。
ご進級、ご入学おめでとうございます!
ーーーーーーーーーーーーーーー 昨日は、若井先生が持ってきてくださった 18色のチョークとコットンを使って、自由に絵を描いてみました。 画用紙に描いた後に それをあえて『コットンでぼかしてみる』ことにしましたよー。 写真は若井先生が説明しているところです♪ コットンでのぼかし方は、子ども達の思うままに、 横にひろげてもいいし、叩いてみてもいいし。 このとき、なによりも嬉しくて感動的だったのが 子ども達がチョークを仲良くみんなで使っていたことです! 実は、チョークはひとつしかなく、 子ども達一人一つずつではなく、みんなで一つでした。 「赤もってる人いる~?」 「次、使いたいなあ~」 「はい、どうぞ」 「ありがとう」
誰一人、ぐずったりもなく、けんかにもならず、
子ども達は自然に
「一つのものをみんなで仲良く使う」ということができていました!
お友だちとの間合いのとり方や、気持ちを伝える力、
また、最後まで仕上げたことによる「できた!」という体験からの、
達成感や満足感につながっている。
これが自己肯定感の向上になっている。
そんな子供たちの姿を目の当たりにできて、 職員としては子ども達の成長を垣間見ることができた嬉しい出来事でした。 そうそう、 子ども達の描いた絵は コットンを使ってぼかしたこともあり、 それぞれとっても趣のある個性的で ユニークで素敵な絵になりました!
本日もお読みいただきましてありがとうございました。
しが
かりなぽーと菅
〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
電話番号:044-322-0303
かりなぽーと菅北浦
〒214-0008 神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23−4
電話番号:044-949-4345
一般社団法人かりなぽーと
法人番号:8012405004666
主たる事務所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23番4号
合同会社SDCコスモ
法人番号:5020003026812
本店:神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
NEW
-
2025.03.25
-
2025.03.21ADHDとは?効果的な対...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.03.20【公開】支援プログラ...かりなぽーと菅・かりなぽーと菅北浦の支援プログ...
-
2025.03.17川崎市多摩区で発達障...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.03.13「自分で学ぼうとする...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.03.10多摩区稲田堤で発達障...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.03.07中学生と幼児が一緒に...
-
2025.03.05多摩区で女の子が通い...多摩区菅の「かりなぽーと菅」では、4月からの...