【体幹&愛着形成】多摩区放課後等デイサービス・児童発達支援の心花の療育の一コマ

query_builder 2023/02/07
発達知的療育
KIMG6401 (1)

みなさん、こんにちは。ブログ担当させていただくことになりました、しがと申します。
これから時折、その日の教室の様子などお伝えしていこうと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

今日は大きな布とボールを使ってみんなで楽しみました。身体を特に腕や背筋も使うし、集中力も必要です。何よりお互いに協力しないとできない遊びです。
さて、それはどんな遊びだったかというとぉー…
………………………………………………………………………………………
1、大きな布をひろげて、布の端をみんなで持って宙に浮かせます。
2、その上に、ゴムボールを投げ入れます。
そして、布の上でボールをコロコロ動かすのです。
3、ここで気をつけることはただひとつ。
ボールを下に落としてはいけません。

ルールは簡単。これだけです。
さあ、うまくできたかな?

児童たちはお互いの背丈の違いを考えながらボールを転がさなければなりません。
布のたわみも何気に意識しないといけないでしょう。
これが、簡単そうで案外はじめは難しい。
ボールはすぐに下に落ちてしまいます。
そうすると、
なんとか次は成功させたいという気持ちにみんながなってくるようでした。
上下左右にうまく動かせるかな?
周りのお友達の様子も気にしながらやれるかな?

後半息が合ってくると、よし!いいぞ!となっていきました。
男子も女子も全員大興奮で盛り上がりましたよ!
……………………………………………………………………………………

そして、
ボールを布に投げてくれる子も、どれくらいの力加減で投げればいいかを考えるようになります。

いつのまにか全員に自然と一体感が生まれてきました。

はい、右周りに回してみよう!と誰かが言う。
キャー、おー、落ちるぅ~!

次は反対周りにやってみよう!
わぁー、おっとっとー、セーフ!
アハハ'`,、('∀`) '`,、

教室に弾む笑い声が響き渡りました。

しが


----------------------------------------------------------------------

かりなぽーと菅

住所:川崎市多摩区菅2-13-1 カサベルデ多摩101

電話番号:044-322-0303

----------------------------------------------------------------------

一般社団法人かりなぽーと

法人番号:8012405004666
主たる事務所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23番4号

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG