【知的好奇心】稲田堤の放デイ・児発「心花すげ」の療育

query_builder 2022/06/21
発達知的
KIMG2492

本日の心花は、遠足から帰ってきた子どもたちが疲れている様子も見られ、静かな活動をして過ごしました。
写真はマグネット積み木です。平面のパーツから立体を組み立てていく「マグネットブロック」を使い、子どもたちが大きなお城を作ろうと一生懸命組み立てています。


手前の子は2セットを3人で作成し、奥の子は1セットを一人で組んでいますので、実際には競っていないのですが、あるブログでは競っているように書いてしました(苦笑

KIMG1870

やまざき先生の似顔絵を子どもが書いていました。
先生が手伝いながら書いているとは思うのですが、先生の特徴を捉えて書いているところにびっくりしました。

0621-04

遠足で疲れたということで、お昼寝をしています。体調不良時に横になれるように、折り畳み式のベッドを用意しています。
送り時に保護者に伝えたところ、5時台から起きていたとのことで、昼寝をして呉れて安心したと言われて先生たちもホッと一息しています。

モデル利用例_page-0001

お問合せの多い利用例です。

心花では、放デイと児発で少々利用時間が違っています。

放デイでは、学校の給食のある日は「授業終了後から午後6時」まで、学校の給食のない日や学校が休みの日は「わくわくプラザや学童保育、自宅で昼食を食べてから午後6時」までの時間になります。
近隣の放デイを調べてみたところ、午前10時から午後4~5時までの利用時間が多く、保護者様の就労形態等の関係から午後6時までの開設を望まれている方が多いです。
放デイの学校休業日の開設時間(サービス提供時間)が6時間を基準にしていることから、8時間以上の開設が事実上難しいこともあり、心花では、1日の子どもの生活時間リズムを変えないで対応が出来る
『自宅→学校/わくわく→心花→自宅』
の方式を取り入れています。

気になった方は、お問い合わせいただければ、詳しくお話しさせていただきます。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------

かりなぽーと菅

住所:川崎市多摩区菅2-13-1 カサベルデ多摩101

電話番号:044-322-0303

----------------------------------------------------------------------

一般社団法人かりなぽーと

法人番号:8012405004666
主たる事務所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23番4号

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG