【コミュニケーション&ビジョントレーニング】多摩区放課後等デイサービス・児童発達支援の心花の療育の一コマ

query_builder 2022/06/14
発達療育
0614-04

本日はポスティングチラシをポスターサイズで印刷したのを窓に貼りました。

0614-01

子どもたちが勉強している後姿を撮ろうと思いましたら、一人を除いてみんなが振り返っているので、それを思わず1枚パシャリ・・・

前を向いてと言っているのに、みんなが協力して後ろを向くことが出来るのは、コミュニケーションが取れていると喜んでいいのか・・・

KIMG2294 (2)
KIMG2293 (1)
KIMG2295 (1)

勉強の様子を後ろからパシャリ・・・
学校の宿題の漢字書き取りをしたり、点つなぎでビジョントレーニングをしたり、子どもたちの学習習熟度に応じた療育視点の勉強を行っています。

KIMG2267

おまけはブログ担当のすずきの趣味のバスマニアの一枚。ポスターを撮影していた時に通過したので思わず撮ってしまいました。

KIMG2268

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
心花は、隣が公文稲田堤教室やロボットプログラミング教室と目立つ看板がありますので、それを目印にしてもらっても良いかと思っています。

----------------------------------------------------------------------

かりなぽーと菅

住所:川崎市多摩区菅2-13-1 カサベルデ多摩101

電話番号:044-322-0303

----------------------------------------------------------------------

一般社団法人かりなぽーと

法人番号:8012405004666
主たる事務所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23番4号

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG