【コミュニケーション力&女子トーク】多摩区放課後等デイサービス・児童発達支援の心花の療育の一コマ
本日は、サーキット活動を中心に小集団活動でソーシャルスキルを身につけられるプログラムを行いました。
サーキット活動ではタイムトライアルを取り入れ、1等賞のお友だちに表彰状を渡すのだと言って、静かに10分以上座っていられた様子から・・・
ひらがなの表彰状で、文章を読み上げることもできました。
サーキット活動をするときの準備段階での気ままに過ごす子どもたちの様子です。
整列前の段階ですので、こんな感じかなと・・・
これは「スプーンにビーズ玉を載せての皿移し」の様子です。上手に移せる子がいる一方、腕の上でビーズ玉が跳ねるということを知らないで落とす子もいまして、こういうところで子どもたちの課題が見つけられるのもいいなと感じました。
女子3人組のトークする様子を見て仲間に入りたそうな男子が約1名。
金曜日は普段見られない光景を見ることが出来ます。
先生3人組の写真も1枚パシャリ・・・
おやつは黙職なのですが、そのときに世間話をして怒られ、シュンとしているのを撮りました(笑
心花では、小集団によるコミュニケーション能力の向上を図ることを活動の中心に置き、小学校に入ったときに戸惑うことがないように療育を行っています。
大人からお子さまに教えることをインプット、お子さまから大人に伝えることをアウトプットと言いますが、心花ではアウトプットを大切にする療育を行っており、幼稚園終了後や保育園午睡明けの午後2~3時から5~6時までの3時間程度の時間でアウトプットやインプットの両方を実施しております。
また、幼稚園や保育園へのお迎え、心花から自宅への送りなど、送迎の体制もできており、駅で言えば「稲田堤駅・中野島駅・矢野口駅・京王稲田堤駅・稲城駅」を最寄り駅とする範囲で行っています。
お子様の様子で気になることがありましたら、小さなことでもお問い合わせください。相談や見学はいつでも歓迎いたします。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
かりなぽーと菅
〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
電話番号:044-322-0303
かりなぽーと菅北浦
〒214-0008 神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23−4
電話番号:044-949-4345
一般社団法人かりなぽーと
法人番号:8012405004666
主たる事務所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23番4号
合同会社SDCコスモ
法人番号:5020003026812
本店:神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
NEW
-
2025.03.25
-
2025.03.21ADHDとは?効果的な対...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.03.20【公開】支援プログラ...かりなぽーと菅・かりなぽーと菅北浦の支援プログ...
-
2025.03.17川崎市多摩区で発達障...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.03.13「自分で学ぼうとする...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.03.10多摩区稲田堤で発達障...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.03.07中学生と幼児が一緒に...
-
2025.03.05多摩区で女の子が通い...多摩区菅の「かりなぽーと菅」では、4月からの...