2025.06.20
【心花】川崎市多摩区菅の放課後等デイサービス・児童発達支援の代表理事あいさつ
query_builder
2022/05/03
発達知的療育
みなさん、こんにちは。心花の代表理事・管理者・児童発達支援管理責任者の鈴木章之です。
ウェブサイトの代表あいさつのリンクがうまくいかず、ブログにアップします。
https://cohana.or.jp/greeting/20220228-1323/私の写真は、3年前の夏に白川郷を訪れたときの1枚です。
この写真は、私が右手にお手玉を持ち、子どもがお手玉を使って一緒に遊んでいるところです。
お手玉は、右手と左手が同時に違う動作を行い、視線を動くお手玉に合わせるという、実は複雑な行動をしています。
単純に見えますが、初めて行う子どもにとっては興味津々なようです。
これはプッシュ式ハンドベルで音を鳴らしています。
ドレミファソラシドの正しい音階を確認しながら、ドレミのうたをうたっているところです。
子どもたち同士で交わりますと、このように上級生が下級生に教えていくということも始まります。
こういうのを管理者は微笑ましく見守っていくのです。
話はずれましたが、管理者・児童発達支援管理責任者も様々なところで子どもたちの療育にかかわっています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
目次
----------------------------------------------------------------------
かりなぽーと菅
〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
電話番号:044-322-0303
かりなぽーと菅北浦
〒214-0008 神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23−4
電話番号:044-949-4345
----------------------------------------------------------------------
一般社団法人かりなぽーと
法人番号:8012405004666
主たる事務所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23番4号
合同会社SDCコスモ
法人番号:5020003026812
本店:神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.15お子様の朝のしたくで...こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイサービス...
-
2025.06.10「子どもが癇癪を起こ...こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイサービス...
-
2025.06.02川崎市多摩区で「チッ...【保護者の方へ】チックって何?気になったら、ま...
-
2025.05.26「話を聞いてくれない...皆さん、こんにちは。かりなぽーと菅、ブログ担当...
-
2025.05.16川崎市多摩区で小学校...皆さん、こんにちは。「かりなぽーと菅」のブログ...
-
2025.05.09学校での困りごとはあ...皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.05.03ワーキングメモリーに...皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区稲田堤の放課後...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/064
- 2025/054
- 2025/046
- 2025/0311
- 2025/0221
- 2025/0111
- 2024/125
- 2024/112
- 2024/054
- 2024/044
- 2024/0314
- 2024/0213
- 2024/0113
- 2023/1219
- 2023/1113
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0821
- 2023/0725
- 2023/0621
- 2023/0518
- 2023/0425
- 2023/0313
- 2023/026
- 2023/013
- 2022/124
- 2022/112
- 2022/102
- 2022/093
- 2022/086
- 2022/078
- 2022/0614
- 2022/0515
- 2022/043