【タウンニュース】川崎市多摩区版4月29日号に、放課後等デイサービス・児童発達支援の心花すげを掲載しました。
心花すげ管理者の鈴木章之です。
4月29日付のタウンニュースに当事業所の記事が掲載されました。
https://www.townnews.co.jp/0203/2022/04/29/622783.html
心花すげでは、発達に課題があるお子様が、幼稚園から小学校に上がるときに起こる様々な課題について取り組めるように療育の支援を行っています。
心花では放課後の時間帯に
① 小集団によるコミュニケーションをする力をつけていく
② 個別では学習に取り組めるようにするために、その前段階のビジョントレーニングなどを行い、学習に取り組む力をつけていく
の2点を中心に療育を行っています。
5月1日時点で年中年長の児童は在籍していないので書きにくいのですが、小学生と関わりながら療育を行う効果があると心花では捉えています。
具体的には、
① お兄ちゃんおねえちゃんの動きを見ながら、自分も真似て頑張ろうとする力をつけていくことが出来る
② 来年3月4月の卒業式・入学式を迎えるときに、幼稚園・保育園から小学校、児発から放デイへの移行をしていく中で、お子さまが心花を継続して利用することにより気持ちを落ち着かせる場所となっていく
③ ②の中で最年長から最年少へのギャップからくる戸惑いについて、継続利用の心花ではその戸惑いを受け止め、または感じさせないように支援を行っていく
の3つのことが言えます。
例えば3歳児検診や幼稚園・保育園入園後に療育が必要だと言われてしまっている保護者の皆様、気になっていることについて相談をお聞きしますので、ぜひ一度お問合せください。
送迎も送迎車両にて行っています。
迎えに行く小学校およびわくわくプラザは、
多摩区:菅小学校、東菅小学校、西菅小学校、南菅小学校、下布田小学校、中野島小学校、三田小学校。応相談では東生田小学校、生田小学校。
稲城市:稲城7小、稲城4小、稲城1小、南山小学校。
上記小学校内にある幼稚園や保育園にもお迎えに行きます。
送りは、自宅または事前に打ち合わせをした場所(祖父母宅や両親のお店など)にお送りします。
上記小学校を通学地域内としているエリアにて行います。
かりなぽーと菅
〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
電話番号:044-322-0303
かりなぽーと菅北浦
〒214-0008 神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23−4
電話番号:044-949-4345
一般社団法人かりなぽーと
法人番号:8012405004666
主たる事務所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目23番4号
合同会社SDCコスモ
法人番号:5020003026812
本店:神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13−1 カサベルデ多摩 101
NEW
-
2025.06.20
-
2025.06.15お子様の朝のしたくで...こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイサービス...
-
2025.06.10「子どもが癇癪を起こ...こんにちは。 川崎市多摩区の放課後等デイサービス...
-
2025.06.02川崎市多摩区で「チッ...【保護者の方へ】チックって何?気になったら、ま...
-
2025.05.26「話を聞いてくれない...皆さん、こんにちは。かりなぽーと菅、ブログ担当...
-
2025.05.16川崎市多摩区で小学校...皆さん、こんにちは。「かりなぽーと菅」のブログ...
-
2025.05.09学校での困りごとはあ...皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.05.03ワーキングメモリーに...皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区稲田堤の放課後...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/064
- 2025/054
- 2025/046
- 2025/0311
- 2025/0221
- 2025/0111
- 2024/125
- 2024/112
- 2024/054
- 2024/044
- 2024/0314
- 2024/0213
- 2024/0113
- 2023/1219
- 2023/1113
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0821
- 2023/0725
- 2023/0621
- 2023/0518
- 2023/0425
- 2023/0313
- 2023/026
- 2023/013
- 2022/124
- 2022/112
- 2022/102
- 2022/093
- 2022/086
- 2022/078
- 2022/0614
- 2022/0515
- 2022/043