2025.03.25
日常の療育など子どもたちが遊びを通して学んでいく様子を発信します
ブログ・コラム
ブログやコラムを不定期で発信を行っています。日常の療育や集団活動、学習の様子などに子どもたちが主体的かつ楽しみながら取り組む様子について写真や文章で掲載します。
日頃の活動内容について執筆することで、どのような様子で子ども達が放課後等デイサービスや児童発達支援の療育時間中に過ごしているのかについて、利用を検討している保護者様や小学校・幼稚園などの支援者の皆様に理解していただければと思い、掲載しています。
日頃の活動内容について執筆することで、どのような様子で子ども達が放課後等デイサービスや児童発達支援の療育時間中に過ごしているのかについて、利用を検討している保護者様や小学校・幼稚園などの支援者の皆様に理解していただければと思い、掲載しています。
NEW
-
-
2025.03.21ADHDとは?効果的な対...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.03.20【公開】支援プログラ...かりなぽーと菅・かりなぽーと菅北浦の支援プログ...
-
2025.03.17川崎市多摩区で発達障...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.03.13「自分で学ぼうとする...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.03.10多摩区稲田堤で発達障...皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
-
2025.03.07中学生と幼児が一緒に...
-
2025.03.05多摩区で女の子が通い...多摩区菅の「かりなぽーと菅」では、4月からの...
VIEW MORE