川崎市指定 放課後等デイサービス
児童発達支援
多摩区で放課後等デイサービス事業を営むにあたっての活動の様子等をお届け
ホーム
施設のご案内
かりなぽーとについて
代表あいさつ
スタッフ一覧
ご利用までの流れ
よくある質問
事業所案内
令和4年度
令和5年度
ブログ
求人情報
translate
お問い合わせ
Menu
メニュー
ホーム
施設のご案内
「かりなぽーと」とは
スタッフ一覧
代表あいさつ
ご利用までの流れ
よくある質問
事業所案内
ブログ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
求人情報
080-7325-9995
080-7325-9995
受付時間
本部問合せ対応時間 午前10時~午後5時
多摩区京王稲田堤駅そばの児童発達支援事業所ならかりなぽーと
ブログ
日常の療育など子どもたちが遊びを通して学んでいく様子を発信します
ブログ・コラム
ブログやコラムを不定期で発信を行っています。
日常の療育や集団活動、学習の様子などに
子どもたちが主体的かつ楽しみながら取り組む様子
について写真や文章で掲載します。
日頃の活動内容について執筆することで、どのような様子で子ども達が放課後等デイサービスや児童発達支援の療育時間中に過ごしているのかについて、
利用を検討している保護者様や小学校・幼稚園などの支援者の皆様に理解していただければ
と思い、掲載しています。
2022.10.20
ブログ
【コミュニケーション&巧緻性】多摩区放…
【コミュニケーション&巧緻性】多摩区放課後等デイサービス・児童発達支援の心花の療育の一コマ
NEW
2025.04.22
WISCで「処理速度が遅...
皆さん、こんにちは。 川崎市多摩区稲田堤の放課後...
2025.04.17
お子様の登校渋りでお...
皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
2025.04.09
川崎市多摩区で発達障...
皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
2025.04.04
絶対得する「ワーキン...
皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
2025.03.31
川崎市多摩区の勉強が...
子どもの学習のつまずき、早めの対応で改善できま...
2025.03.25
学習障がい(LD)とそ...
皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
2025.03.21
ADHDとは?効果的な対...
皆さん、こんにちは。川崎市多摩区稲田堤の放課後...
2025.03.20
【公開】支援プログラ...
かりなぽーと菅・かりなぽーと菅北浦の支援プログ...
VIEW MORE
CATEGORY
ALL
発達
知的
小1プロブレム
療育
ARCHIVE
2025/04
4
2025/03
11
2025/02
21
2025/01
11
2024/12
5
2024/11
2
2024/05
4
2024/04
4
2024/03
14
2024/02
13
2024/01
13
2023/12
19
2023/11
13
2023/10
19
2023/09
17
2023/08
21
2023/07
25
2023/06
21
2023/05
18
2023/04
25
2023/03
13
2023/02
6
2023/01
3
2022/12
4
2022/11
2
2022/10
2
2022/09
3
2022/08
6
2022/07
8
2022/06
14
2022/05
15
2022/04
3
TAG
多摩区
放課後等デイサービス
障害
支援
保護者
悩み
環境
変化
ルール
ソーシャルスキル
自己肯定感
達成感
080-7325-9995
受付時間
本部問合せ対応時間 午前10時~午後5時
メールでお問い合わせ
お問い合わせ
SNSを見る
Contact us
気になったことはメールで相談ください
先ずは下記の「お問い合わせはこちら」のメールフォームで承ります。
お問い合わせはこちら